診療項目

歯周病治療・細菌検査

むし歯や歯周病の原因は
細菌の集合体、バイオフィルムです。

むし歯も歯周病も、原因は歯垢=バイオフィルムです。
歯周病の予防には、毎日のブラッシング(歯みがき)だけではなく、専門家である歯科衛生士(デンタルハイジニスト)によるクリーニング(磨き残しのない清掃)も定期的に必要となります。

歯垢もバイオフィルム

歯がある場合、人の口のなかには300種を超える細菌が数千億個も住み着いています。お口のなかの清掃状態が悪いと、それが1兆個近くになってしまいます。
さまざまな細菌がいるお口のなかでは、まず唾液に含まれる糖タンパクが歯に触れると、歯の表面にぺリクルという膜が作られます。すると、ここにむし歯の原因菌ミュータンス菌が付着し、増殖するとネバネバしたデキストランという物質を排泄します。デキストランにより、さらに多くの細菌が強固に歯の表面に付着して、歯垢(プラーク)となります。歯垢が熟成されると、表面に膜様のもの(バイオフィルム)ができます。つまり、歯垢もバイオフィルムなのです。
こうなると、うがい程度では流し去ることができなくなり、唾液の解毒作用もほとんど効かなくなるので、ミュータンス菌が活発に働いて酸をつくり、エナメル質(歯の表面)を溶かし始め、むし歯になっていくのです。
歯周ポケット(歯と歯肉のすき間)にバイオフィルムが形成されると、唾液の解毒作用が効かなくなり、細菌の出す毒素や酵素などが、歯を支えている土台である歯周組織を刺激し、炎症を引き起こします。これが歯周病です。

歯周病のステージ

  • ステージ1:
    歯の表面をだ液の成分がコーティングします。(これをペリクルといいます。)
  • ステージ2:
    ペリクルの上に、だ液成分を好む善玉菌群がくっついて定着し、健全な歯垢が形成されます。
  • ステージ3:
    善玉菌により、すき間が見えなくなるほど歯面が覆われると、次は歯周病菌などの悪玉菌がその上に積み重なっていきます。
  • ステージ4:
    悪玉菌群がネバネバした物質を合成し、これらの菌群全体が覆われた状態になります。
    (これをバイオフィルムといいます。)
  • ステージ5:
    ステージ4の状態が更に放置され、だ液中のカルシウムが沈着し石灰化して、歯石となります。


むし歯も歯周病も、原因は歯垢=バイオフィルム。自然界のバイオフィルム(排水口のヌメリ等)は、水流程度では流し去ることができず、ゴシゴシこすったり、強力な薬剤を使用しなければ徐去できません。同様に、お口のなかのバイオフィルム=歯垢も、うがいはもちろん、洗口剤(うがい薬)程度では効かず、かといって強力な薬剤を使用するわけにもいかないのですから、機械的に丁寧に除去するしかないのです。
毎日のブラッシング(歯みがき)はもちろん、専門家である歯科衛生士(デンタルハイジニスト)によるクリーニング(磨き残しのない清掃)も定期的に必要となります。

細菌検査

当クリニックでは、虫歯や歯周病への感染リスクを調査するための細菌検査も行っております。
ご希望の方は、当クリニックまでお問い合わせください。

クリニック案内Medical